QスイッチYAGレーザー

QスイッチYAGレーザー

QスイッチYAGレーザーとは?

肝斑治療レーザー Q-スイッチYAGレーザーは、2つの波長をもつため、「シミ」「ほくろ」「そばかす」「あざ」「タトゥー・刺青」まで幅広い治療が可能です。
シミ・ほくろ・いれずみ等の除去はもちろん、従来のレーザーでは治療が困難とされていた「肝斑(かんぱん)」の治療(レーザートーニング)を可能にした高性能なQスイッチYAGレーザーです。入れ墨の除去にも優れた効果を発揮します。

肝斑治療スペクトラ

■肝斑(かんぱん)とは

肝斑(かんぱん)は、一般的に30~40代の女性に多くみられる左右対称に表れる茶色をしたシミの一種です。
原因はまだ明らかになってはいませんが、女性ホルモンが関係しているのではないかとも考えられています。
特に目尻や頬などには現れやすく、多くの女性を悩ます治りにくい肝斑。
肝斑なのか?しみなのか?
医療機関での正しい診断と適切な治療の選択が改善への近道です。

■肝斑治療の世界標準:ルートロトーニング

肝斑は、今までのシミの治療(レーザー・IPL)では悪化してしまいます。
最新Qスイッチレーザー「スペクトラ」では、世界一短い照射時間(それによって周辺へのダメージを極限まで抑えます)と、トップハットビーム技術(レーザー先端部分が平らで均一になっており、安全で安定した治療ができます)により、肝斑の治療に効果を発揮します。

■ルートロピーリング/スペクトラピーリング

レーザーにより、皮膚を剥離せずに行う再生術です。
メラニンを選択的に破壊し、皮膚深くまで熱を浸達させ、肌の新陳代謝を促進します。
ルートロピーリングは色調改善、スペクトラピーリングは肌質改善に威力を発揮します。

デュアルピール

QスイッチYAGレーザーの有効なポイント

  1. 表在性へのシミ治療

    (532波長照射⇒老人性色素斑、SK、 雀卵斑)
  2. 深在性への色素斑治療

    (1064波長照射⇒ADM、太田母斑)
  3. タトゥー除去

    (黒、茶、緑、赤、橙色対応)
  4. ルートロトーニング

    (肝斑治療)(PIH治癒促進)

    ルートロトーニング

  5. スペクトラピール

    (ロングパルス1064ヤグ中空照射⇒肌質改善)
  6. ルートロピール

    (ショートパルス1064ヤグ中空照射⇒色調改善)
  7. デュアルコンビネーションピール

    (コンビネーションデュアルピール⇒唯一スペクトラだけができる最大効果施術)

PAGE TOP

症例写真(肝斑・タトゥー除去等)

肝斑治療

肝斑症例

肝斑治療

肝斑症例

色素沈着

色素沈着画像

タトゥー除去

タトゥー除去画像

タトゥー除去

タトゥー除去画像

毛穴改善

毛穴改善画像

ニキビ改善

ニキビ改善画像

ニキビ改善

ニキビ改善画像

料金はこちら

PAGE TOP

あなたのお悩みに丁寧に
お答えします。
まずはご相談ください。
診療のお問い合わせ、
自費診療のご予約はこちら
03-5739-0606
【診察時間】10:00~19:00(日祝18:00まで)
【休診日】木曜日(日祝不定休)
初診の最終受付、午前中12:30、午後18:00(日祝17:00)まで
最終電話受付時間が18時30分まで
保険診療のご案内
粉瘤 ・ 耳垂裂(切れ耳) ・ ほくろ ・ 巻き爪 ・ 眼瞼下垂 ・ わきが ・ その他
眼瞼下垂
みやび形成外科は、眼瞼下垂の治療に力を入れています。まぶたが重い、肩こり・頭痛が
ひどいなどお悩みの方、その症状は眼瞼下垂かもしれません。
保険適用で治療を対応している当院にお気軽にご相談ください。
眼瞼下垂治療についてはこちら