ウルトラセル ジィー(ハイフ)

ウルトラセル ジィー(ハイフ)

ウルトラセル ジィー(ハイフ)とは

ULTRAcel [zíː] ウルトラセル ジィー ULTRAcel [zíː] ウルトラセル ジィーとは、HIFU(高密度焦点式超音波)という特殊な超音波テクノロジーを使用したリフトアップ治療で、ウルトラセルQプラスの進化系になり、ウルトラセルシリーズ最新バージョン医療機器になります。
ウルトラセルQプラスは、照射モードや深さを変えるごとにカートリッジを交換する必要がありましたが、ウルトラセルジィーは、1つのカートリッジでドット(引締め効果)とリニア(脂肪減少・美肌)の照射モードが搭載されたことにより、ウルトラセルQプラスよりスピーディーになり、痛みも軽減されました。

ウルトラセル ジィー(ハイフ)の特長

  • 安全かつスピーディーが可能になった照射
    ウルトラセルジィーは、往復照射が可能になり、ウルトラセルQプラスよりもさらにスピーディーで、安全かつ均一照射が可能。
    1ショットの照射スピードが他機と比べても非常に短いのが特徴のひとつです。
    ウルトラセル ジィー
  • 1つのカートリッジでドット(点照射)モードとリニア(線照射)モード搭載

    ドットモード
    点状に集中して熱を加え、コラーゲンの新生を促します。
    リフトアップや小じわ、引締め効果を得られます。
    ドットモード

    リニアモード
    広範囲に超音波を照射し、脂肪溶解に必要な温度58℃前後で皮下組織をターゲットとし、脂肪細胞の溶解・排出を促します。
    美肌、二重アゴ、小顔引締め効果を得られます。
    リニアモード

  • 痛みが少ない、高い効果の施術
    ウルトラセルジィーの場合、60~65℃前後で安定した照射が可能な為、従来より熱感を抑えた治療が可能です。
    これにより施術の痛みが軽減されます。
    ※痛みの感じ方には個人差があります。

ウルトラセルQプラスとは

ウルトラセルQプラス(ハイフ)ウルトラセルQプラスは3種の機能が搭載された3 in ONEデバイスです。 “All Layered”、すなわち表皮からSMAS筋膜まで肌の全ての層にはたらきかけることができ、患者様のお肌のお悩みに最適な治療が叶います。短時間の施術で、全顔の治療が完了します。

―“All Layered Therapy”―

私たちの肌はいくつもの層によって構成されています。全ての皮膚層に熱影響を与えることでしわ・たるみの原因を改善する治療です。肌に傷をつけない非侵襲治療ですので、肌への負担が少なくダウンタイムがほとんどないのも特徴です。

適応症状:こんな悩みに効果的

【FUS】(ハイフ)

  • リフトアップ効果
  • 小顔効果
  • たるみ、しわの改善
  • フェイスライン
  • ほうれい線の改善

【GFR】(モノポーラRF)

  • リフトアップ効果
  • タイトニング効果
  • 小じわの改善
  • ほうれい線の改善
  • 小顔効果
  • スキンテクチャーの改善
  • 美白効果

【SRR】(バイポーラRF)

  • 目回りの皺などのタイトニング
  • 穴の縮小
  • 肌のハリ

【FRM】(ニードルRF)

1)フェイシャル

  • 毛穴の引き締め
  • ニキビ痕
  • 傷痕
  • スキンリジュビネーション(皺、たるみ、肌のつや)

2) ボディ

  • ストレッチマーク(妊娠線)
  • 傷痕

ウルトラセルの特長

FUS(ハイフ・リフトアップ) ⇒ ウルトラセルQプラス、ウルトラセルジィー

作用機序
HIFU(ハイフ)
超音波で照射し、真皮層だけでなく筋膜まで熱エネルギーを届ける
メリット
フェイスリフト手術に比べ短時間で身体への負担が少なく、他の治療と併用施術も可能。
頬や口元だけでなく目元・額・首など広範囲に適用可能
デメリット
フェイスリフト手術に比べ効果の持続期間が短い(6~12ヶ月)
ダウンタイム
ほとんどなし
効果イメージ
ハイフ

GFR(たるみ・ハリ) ⇒ ウルトラセルQプラス

作用機序
モノポーラRF 高周波で真皮層内のコラーゲンに作用
メリット
肌をほとんど傷つけずにレーザーや紫外線では届かない深部にまで熱を届けられる
デメリット
肌の状態や年齢により効果に個人差あり
ダウンタイム
ほとんどなし
効果イメージ
モノポーラRF

SRR(キメ・小じわ) ⇒ ウルトラセルQプラス

作用機序
バイポーラRF 表皮から真皮上層に熱を与え、即時的な効果
メリット
肌をほとんど傷つけずに即時的なタイトニング効果
デメリット
治療直後は赤みが目立つ場合あり
ダウンタイム
ほとんどなし
効果イメージ
バイポーラRF

FRM(ニキビ跡・毛穴引締め) ⇒ ウルトラセルQプラス

作用機序
ニードルRF Micro Needle を皮膚下に挿入し真皮層にRF照射
メリット
従来のRF・レーザー照射に比べ表皮へのダメージが少なく1回の治療でも効果を実感
デメリット
治療直後は腫れ・赤みが目立つ場合あり
ダウンタイム
治療後3~4日 腫れ・痛み・赤みあり
効果イメージ
ニードルRF

FUS(ハイフ・リフトアップ)とは

切らずにリフト!すっきりフェイスラインに様々な医療分野で活用されているHIFU(高密度焦点式超音波治療法)を用い、真皮層よりも深い層にあるSMAS筋膜に対し、点状に熱を与えます。これにより、コラーゲンの収縮がおこり即時的なリフトアップ効果が期待できます。
フェイスリフトに比べ短時間で身体への負担が少なく、他の治療との併用施術も可能です。
頬だけでなく目もと・額・首など広範囲に適応可能です。
SMAS筋膜とは
皮膚よりも深い脂肪層と筋層の間ある薄い膜で、コラーゲンからできています。
老化などによるSMAS筋膜の衰えは、たるみの原因になります。
  • SMAS筋膜とは

GFR(たるみ・ハリ)とは

肌の弾力アップ!コラーゲンにアプローチ
GFRはがん治療などでも用いられるRF波をグリッド状に照射することで、真皮層内コラーゲンに働きかけ、しわ・たるみを改善させる治療です。即時効果と中期効果が期待できます。
RF波とは電磁波の一種で、電磁波を身体に照射して局所的に熱を発生させて治療を行う方法です。
年齢を重ねるごとにたるんでくるお肌をリフトアップ・小じわを改善し、また小顔効果も高く、フェイスラインの引き締めにも効果を発揮します。その他にも毛穴の開きの改善や肌のハリ・ツヤ感アップが期待できます。

コラーゲンにアプローチ

SRR(キメ・小じわ)とは

美肌の鍵、ターンオーバーを促進
高周波(バイポーラRF)をノーニードルタイプの電極を用いて表皮から真皮上層へ熱を与え、コラーゲンのリモデリング(再構築)を誘導します。SRR治療では目元の小ジワの改善、毛穴の引き締め、即時的なハリの実感が期待できます。

キメ・小じわ

FRM(ニードルRF)とは

FRMは、高周波(バイポーラRF/モノポーラRF)のニードルタイプの電極を用いて真皮へ熱を与え、コラーゲンのリモデリング(再構築)を誘導します。FRM治療はニキビ痕や瘢痕の改善、毛穴の引き締め、ストレッチマークなどに効果が期待できます。
  • FRMとは
  • ニードルタイプの電極
  • コラーゲンの再構築

ウルトラセル(ハイフ)施術の流れ

01
ドクター診察、カウンセリング
施術前に、院長がお肌の状態を診て、施術範囲や回数、併用療法などの治療プランを決めていきます。治療内容・アフターケアの方法・治療費・治療スケジュールなどの詳細を決めていきます。
02
洗顔・クレンジング
メイクをしている場合はクレンジングでしっかりとメイクを落とします。素顔の場合も、洗顔して皮脂や汚れなどを落とした清潔な状態にします。
03
ウルトラセル照射
行う施術に応じてジェルやオイルの塗布、マーキングを行い、照射します。所要時間は、全顔で約10~30分です。
04
ウルトラセル施術後
ジェルやオイル、マーキングを落として終了です。施術後は、お化粧をしてすぐにご帰宅いただけます。 洗顔・入浴は当日から可能ですが、お肌をこすらないようにご注意ください。
施術時間 約10~30分程度 カウンセリング内容・施術内容などによって時間が変わります。
来院目安 治療内容にもよりますが、FUS:6~12ヶ月 GFR:3~6ヶ月 FRM;6~12ヶ月 SRR:1~3ヶ月に1度のペースで施術をしていただけます。
体感 個人差がありますが、熱感があります。FRMにつきましてはニードルのため出血を伴います。
治療後の経過(ダウンタイム) FUS、GFR、SRRはダウンタイムがほとんどございません。FRMにつきましては、施術後に紅斑や熱感が残ります。また皮膚の乾燥やつっぱりを感じる場合があります。約3~7日程度のダウンタイムが見込まれます。
※詳細につきましては院長にお尋ね下さい。

ウルトラセル(ハイフ)Q&A

ウルトラセル施術時間は?
施術内容、照射部位によって異なりますが、カウンセリングやメイクオフなども含めて40~60分程度です。
詳細は院長もしくはスタッフにお尋ねください。
ウルトラセルは痛みはありますか?
痛みの感じ方には個人差がありますが、熱感があります。ほとんどの方は麻酔無しで施術が可能ですが、お心配な方は院長にご相談ください。(※FUS、GFR、SRR治療の場合)
ダウンタイムはありますか?
ほとんどなく、施術後すぐにメイクも可能です。まれに赤みが残ることもありますが、1~2日でほぼ消失します。(※FUS、GFR、SRR治療の場合)
日焼け跡の肌でも施術を受けられますか?
肌の色を問わず施術を受けられますが、日焼け直後は皮膚が熱を持っている状態ですので思わぬ副作用を招きかねません。日焼けが落ち着いてからの施術をお勧めします。

ウルトラセル(ハイフ)施術禁忌事項

  • 施術部位に金属糸または金属プレート、シリコン等を入れている方
  • 糖尿合併症を発症している方
  • 心臓ペースメーカー等埋め込み型医療機器を体内に埋め込んでいる方
  • 皮膚悪性腫瘍、前癌病変、またはその疑いがある方
  • 妊娠している方
  • 施術部位に重篤な皮膚疾患および感染症がある方
  • 心臓に疾患がある方
  • ケロイドを有する部位及びケロイド体質の方
  • 局所麻酔に対する皮膚アレルギーの方
  • アルコール中毒、薬物中毒のような精神神経症の方
  • 出血性疾患を発症している方
  • 金属アレルギー(特に金及びステンレス)
  • その他院長が施術不可能と判断した方

※詳細につきましては院長にお尋ね下さい。

あなたのお悩みに丁寧に
お答えします。
まずはご相談ください。
診療のお問い合わせ、
自費診療のご予約はこちら
03-5739-0606
【診察時間】10:00~19:00(日祝18:00まで)
【休診日】木曜日(日祝不定休)
初診の最終受付、午前中12:30、午後18:00(日祝17:00)まで
最終電話受付時間が18時30分まで
保険診療のご案内
粉瘤 ・ 耳垂裂(切れ耳) ・ ほくろ ・ 巻き爪 ・ 眼瞼下垂 ・ わきが ・ その他
眼瞼下垂
みやび形成外科は、眼瞼下垂の治療に力を入れています。まぶたが重い、肩こり・頭痛が
ひどいなどお悩みの方、その症状は眼瞼下垂かもしれません。
保険適用で治療を対応している当院にお気軽にご相談ください。
眼瞼下垂治療についてはこちら